こんちゃ
弥生パタです。
今回はセブンイレブンから、セブンプレミアムから冷凍の【胡麻が濃厚な担々麺】を食べてみました。
結構前から売ってたので気にはなっていたのですが、タイミングなくて買ってなかったんですよね。
最近の値上げラッシュでも値上げしておらず、相対的に安くなっているのでこれを機に購入してみました。
製品情報
製品名:胡麻が濃厚な担々麺
値段(税込み):321円
カロリー:764kcal
価格はセブンの一風堂や菫のカップ麺同様の321円。
カロリーはかなり高い764です。
これはとっても濃厚そう。
では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・忖度無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
あくまでも私個人の口コミになりますが、最後までお付き合いくださいませ。
実食&感想
見た目
実物はこちら!
見てぴんと来た人もいるかもですが、明らかに日清の冷凍担々麺を意識してますね。
↓こんなやつ
少し前はスーパーで200円ちょいで売ってたけど、今はどこも250~300円ぐらいで、価格面では近い形に。。。
ちなみにこちらはカロリー628なので、今回のセブンのほうがかなり濃厚絵あることがわかります。
ちなみに裏面で製造どころを見ると。。。
日清食品!
同じメーカー―じゃないかw
なんか上位互換モデルっぽい気がしてきた。。。
中身はこんな感じです。
液体スープに、具材付きの麺、そして山椒入りの唐辛子。
日清の衛陶担々麺っぽさ全開ですね。(これも製造日清だからそりゃそうだろうけど)
スープはお湯に浸してからどんぶりに投下します。
胡麻ペースト?たっぷりな濃厚そうなスープ。
お湯とレンチンした具材付き麺を投下して完成!
実食
ではいただきましょう。
まずはいつも通りスープから!
スープはベースはオーソドックスな坦々麺スタイル。
胡麻が少し強めに効いたタイプ。
スープ自身は油分多めで、辛味は弱めなので非常に飲みやすいですね。
麻辣のうち辣だけが効いてる感じなので、しびれ感はありません。
一方、別添えの山椒入り唐辛子パックを投入すると一気に辛味が挙がります。
全部かけるといい息に辛味が強くなるので、辛いの苦手な人は少しだけかけるのがよさそう。
続いて麺をいただきます。
麺は少し柔らかめの食感。
これは少し好みが分かれるかも。
濃厚なスープとの相性はいいですけどね。
具材は結構悉皆rしているチンゲン菜。
写真だとスープに埋まってますが、意外と多めに入ってます。
ひき肉もしっかり肉感あるやつです。
これも結構いっぱい入ってた印象。
ボリューム
量自体は普通にラーメン一人前って感じ。
味が濃いので、満腹感は強め。
御馳走様。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6:頻繁に食べたい。★7:毎日でもいいレベル。★8:神
★★★★★★☆☆(6)
クオリティ自体はかなり高スペック。
昨今の値上げ祭りでも、特に値上げしてないので相対的なコスパは最強レベルになってるかも。
これと冷凍の焼きおにぎりセットでも500円切るのはやばすぎる。
(まぁこのメニューだとォリューム多すぎるけど)
こんちゃ 弥生パタです。 本日はセブンで冷凍おにぎりを食べてきました。 ついでに気になったので、同じく冷凍焼きおにぎり2個をリリースしているローソン、ファミマとの簡単な比較もしてみますね。 製品情報&三社比較 製品名:[…]
自宅で食べるならカップラーメンではなく断然こちらですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!