こんちゃ
弥生パタです。
今回は吉野家から【肉だく牛ハヤシライス】を頂いてきました。
これ前にも出てたんですけど、食べそこなったんですよね。
製品情報
製品名:肉だく牛ハヤシライス
値段(税込み):679円
カロリー:791kcal
ちなみに普通のハヤシライスは569円
では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・忖度無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
あくまでも私個人の口コミになりますが、最後までお付き合いくださいませ。
実食&感想
見た目
注文して8分ぐらいで到着
ビジュアルは普通のハヤシライス
多分ルーにあとから牛丼の肉を入れているのでしょう。
今回はお肉が極端に真ん中によってました。
ルーは普通の茶色に白い謎の液体が綺麗にかかってます。
ご飯はいつも通りの吉野家ライス?
定食のライスの大盛ぐらいの量だと思う。
実食
では頂きましょう。
ハヤシライスはトマトの酸味がやや残る、かなりオーソドックスなお味。
結構粘度が高く、ドロッとしているのが私の好みです。
ご飯との相性もそこそこいいですね。
奇をてらったわけではない王道ハヤシライスなので、皆さんのハヤシライスのイメージそのまんまの味かと思います。
お肉はいつもの吉野家のお肉
このお肉により結構具沢山な印象を受けるので、なかなかリッチなハヤシライスに感じます。
ご飯そこそこ多いイメージでしたが、ルーとお肉でご飯が進むので、ちょうどいい配分な気がします。
ご馳走様でした。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6:頻繁に食べたい。★7:毎日でもいいレベル。★8:神
★★★★☆☆☆☆(4)
高い水準でまとまった王道ハヤシライスでした。
これは復活を望まれるのもわかりますね。
興味がある方は是非どうぞ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!