こんちゃ
弥生パタです。
今回は吉野家から新販売したねぎ塩牛カルビ定食を食べてきました。
吉野家と言えば、ねぎ塩豚丼やねぎ塩豚定食が定番ですがその牛カルビバージョンみたいですね。
製品情報
製品名:ねぎ塩牛カルビ定食
値段(税込み):657円
カロリー:925kcal
実はねぎ塩豚定食と同じ値段。
丼だと90円カルビのほうが高いのに定食になると同じになる謎設定。
丼は624円と定食とはあまり差がないので、個人的にはご飯お替り無料・サラダ&味噌汁付きの観点から定食がおススメです。
では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・忖度無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
あくまでも私個人の口コミになりますが、最後までお付き合いくださいませ。
実食&感想
見た目
実物がこちら!
注文して5分弱で到着したので、めちゃはやです。
定食なので、サラダがついてます。
サイズは小ぶり。
ソースはマヨネーズでした。
味噌汁はいつもの吉野家味噌汁。
ご飯は定食なので大盛&お替り無料
吉野家は大手牛丼チェーン三社では一番ご飯おいしいと思います。
メインのお肉は鉄板で提供。
実食
では頂きましょう。
お肉は薄切りのカルビ肉。
食べてみるとねぎ塩豚丼と同じ、かなり濃い目の塩だれが使われており、ご飯との相性はかなり良いですね。
これはかなり好みの味。
牛肉は程よく脂身があり、そこそこジューシー。
これが定食で650円ぐらいとは、昨今の値上げブームの中ではものすごくコスパがいい部類でしょう。
ポイントはこのたっぷり目の刻み玉ねぎ
塩味にしっかり漬かってるのでお肉の肉汁も混ざりとても絶品。
最後にご飯に載せて食べるのがおススメです。
お肉の上に載ったねぎはそこまでたっぷりではありませんが、シャキシャキでよかったです。
個人的には非常に満足できる逸品でした。
ご馳走様。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6:頻繁に食べたい。★7:毎日でもいいレベル。★8:神
★★★★★★☆☆(6)
味的にはかなーり好みでした。
コスパもかなり良いのでこれはリピート確定ですね。
さっぱり系でお腹が空いて無くてもぺろりと行けそう。
できれば通年販売にしてほしいなぁ
豚もおいしいのでおススメ!
こんちゃ 弥生パタです。 今回は吉野家のねぎ塩豚丼を食べてきましたので、紹介していきます。 ねぎ塩豚丼は毎年夏ごろに出て…
ネギ塩じゃない普通のカルビ定食も中々でした。
こんちゃ 弥生パタです。 今回は吉野家から出た鉄板シリーズ【鉄板牛カルビ定食】を頂いてきました。 ついでに同時に出た鉄板牛焼肉定食との違いも比較していきます。 うっせ、焼肉なんて軟弱なもんは食べねぇ、カルビ一択だぜ![…]
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!