日高屋の【担担麺】を注文してみた!坦々麺じゃなくて担担麺だよ

こんちゃ
弥生パタです。

今回は日高屋から【坦坦麺】を言いただいてきました。

実は私担担麺と麻婆豆腐が大好きで、よく町中華で担担麺と麻婆豆腐頼んでたりします

製品情報

日高屋の【担担麺】

製品名:担担麺

値段(税込み):640円

カロリー:971kcal

 

お値段は日高屋ラーメンシリーズの中ではちゅうの畳ぐらいの価格。

海苔が乗ってるのがちょっと珍しいかも。

 

では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・忖度無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
あくまでも私個人の口コミになりますが、最後までお付き合いくださいませ。

実食&感想

見た目

実物はこちら!

日高屋の【担担麺】

白めのスープに赤い油が浮いていておいしそうです。

日高屋の【担担麺】

肉みそは中央に比較的多めに載ってます。

日高屋の【担担麺】

具材はほかには王道のチンゲン菜!

日高屋の【担担麺】

実食

ではいただきましょう。

まずはスープから!

日高屋の【担担麺】

スープは意外と辛めが強めな刺激的なスープ。

激辛ってほどじゃないですけどね。

とはいえただ辛いってわけではなく、あとから日高屋特有のマイルドさがやってくるのは絶妙な安牌。

スープはゴマの風味がしっかりしてますが、それほどこってりゴマペースト!というわけじゃなく、さらっとしたスープ。

日高屋の【担担麺】

麺はいつもの日高屋や麺ですね。

日高屋の【担担麺】

つるっとしたやや縮れた麺。

癖がなく食べやすいですね。

 

量的には日高屋らしく十分な量。

ただ意外と食べやすいので、おなかがすいてたら大盛りでもよさそう。

総評

評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)

★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい

★5:リピートしたい。★6:頻繁に食べたい。★7:毎日でもいいレベル。★8:神

★★★★★★☆☆(6)

640円ということを考慮したら十分すぎるクオリティの逸品。

日高屋は結構万人受けな味付けにすることが多いのですが、今回はやや辛味のつよい商品にしてきた印象ですね。

とはいえ基本はオーソドックスな担担麺なので、安心して注文できそう。

正直これはレギュラーにしてほしぃ!

 

個人的にはデニーズの担々麺もおいしくて好きですが、あっちは1000円弱するので一長一短ですね。

チェーン飯ライブラリ-たまに国内旅行記-

こんちゃ 弥生パタです。   温度が急激に下がってくるこの季節。 こういう日はラーメンが食べたいなって言うことで、今回は…

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた会いましょう!

日高屋の記事一覧