※2022年08/16追記
販売中止にになっていましたが、復活したそうです。
お値段は当時より100円値上げして1000円。
カロリー変わってないのでかつてのおいしさのまま復活っぽいですね。
実際に食べてみましたが、特にこの記事書いた時と差はないように感じました。
こんちゃー
弥生パタです。
今回は超格安&本格を両立しているコスパ最強のレストラン「サイゼリヤ」で噂のラム肉を食べてきました!
それがこのラム肉のランプステーキ!

実はこのラムステーキ、滅茶苦茶爆売れして生産が追い付かなくなって店舗限定になった猛者なんです。
最近流行りの
最初ちょびっとだけ生産して話題欲しさに生産追いつかなくなった―販売停止!
ではなく、普通に売ってたらだんだん人気になったので店舗数減らします!なので本当に人気だったみたいですねぇ
製品情報
製品名:ラムのランプステーキ
値段(税込み):900円(2022/08/16現在は1000円)
カロリー:337kcal
カロリーひっくい
ランプは腰からお尻のお肉で赤みが柔らかいのが特徴
カロリー的に150~180ぐらむぐらい?
お塩とスパイスがついてるのが特徴。
このスパイス確か単品で50円で売っている美味しい奴ですね。
実食&感想
ってなわけでオーダーすること12分ぐらい?
あっつあっつの鉄板が到着

肉の塊がやってきました。
鉄板の上にはずっしりサイズのラム肉とスパイスとお塩の黄金トリオが
鉄板はかなり熱いのか滅茶苦茶ジュージュー言ってます。
※2022年08/16追記追記
復活後のも食べましたが、基本同じでした。
なのでこれから食べる人もこの記事参考にしていただいて問題なしです!
塩とスパイスの場所だけ微妙に変わってたのは謎
肉にはたれ等一切かかっておりませんがご安心を
頼れる仲間がいるぞ。
それがこのやみつきスパイス

普段は定価50円で売ってます。
このスパイスは名前の通り、かなり病みつきになるお味。
もう一つが

この塩もいい塩ですねきっと。
通は塩! ってわけではありませんがうまい肉に塩ってやっぱり合いますよねぇ
スパイスと塩がたくさんあるので、ガンガンつけて行っても大丈夫な贅沢仕様です。
では早速肉にナイフを入刀していきます。

お肉は意外に柔らかいです。
肉はかなり厚めです。
お肉の色はほんのりピンク色でローストビーフに近い感じです。
それを病みつきスパイスにチョコっと付けます。
口の中にほうばると、スパイスの豊潤な香りと、上品な辛味、そして肉のうまみがじゅわぁって溶け出しました。
これは確かにおいしい。
肉食ってるぞーってなります。
続いて塩をつけましょう。
こちらも食べると肉のうまみがじゅわってきますね。
ただし塩のほうがラム肉のうまみを感じやすくはなるとは感じました。
より肉食ってる感を感じたい時は塩ですね。
ただし病みつきスパイス、これはこれで至高の味ですので総合力だとややスパイス側に軍配か!?
どちらにせよ、今肉食ってるぞおおおおおってなる一品でした。
あっという間に完食。
塩はあまりたくさんつけないので、ちょっと余ってしまいました。
この塩単体でも美味しいので、お酒が提供されている店舗なら残った塩をワインのおつまみにもいいかもしれませんね。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神
★★★★★☆☆☆(5)
これは最高に肉食ってるぞーって感じになる素敵なステーキでした。
あまりラム肉食べないのですが、いやぁラムっておいしいんですねぇ。
ちょっとお値段がサイゼリヤの中では高めですが、これは確かに売れますなぁ。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!