おいっすー
弥生パタです。
今回はブログのタイトル通り、私が崇め称える最強のパン、アップルクリームデニッシュ先生のすばらしさを書き連ねたいと思います。。
フルーツ+クリーム+デニッシュの時点でかなり戦闘力は高いのだが、先生は別格である。
この記事を読んで一人でもアップルクリームデニッシュ先生の教徒が増えることを期待します。
製品情報
製品名:アップルクリームデニッシュ(国産ふじりんご)
値段(税込み):128円
カロリー:367kcal
まず安い !
フルーツ系デニッシュはなんか高いイメージがあるがこれはお手頃価格。
そして国産りんご!
とりあえず国産なら謎の安心感とプレミア感ってありますよね。
今回のアップルクリームデニッシュはファミマベーカリーというブランドの一角らしいです。
なおファミマの回し者ではないので、あまり他のシリーズは詳しくありません。
ミルクフランスが美味しかったかな・・・?
実食&感想
てなわけでファミマで買ってきました。
パーッケージは落ち着いた雰囲気。
左側は透明のビニールで中が良く見えます。
右側には小洒落た喫茶店のメニューに載ってそうなイラストが。
だがここで緊急事態発生。

もう売れ筋になっている!!!!
おいおい
それじゃ布教する意味がないじゃないか。。。
だが! めげずにで続けることにします。
では開封の儀!
いつものお皿に乗せております。
写真だとわかりにくいですがかなりでかい。
たまたま手元にあったベビーチーズさんと比較します。
圧倒的ボリューム!
これ一つで小食な人ならお腹いっぱいになるかもしれませんね。
では今回は紹介のために中身をカットしていきます。
本来は豪快にかぶりつくのがマナーです。
超フワサクミルフィーユの中にはあまーいリンゴの蜜付けと濃厚なカスタードが包まれています。
量は超たっぷりというわけではありませんが、デニッシュとリンゴとカスタードクリームのハーモニーを楽しむには十分な量が入ってます。
まさに理想的な配分。
肝心のお味はと言うと、甘いリンゴとカスタードクリームが優しくとろけあい、
程よく優しい触感のデニッシュが、それをうまくしつこ過ぎないようにサポートしてくれます。
ボリュームはありますが、食べやすいのであっという間に消えること間違いなし。
御馳走様。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神
★★★★★★☆☆(6)
味よし、コスパよし、それがコンビニで買えるという手軽さよし、と三拍子そろってます。
まさに最強のパンといっていいでしょう。
ぜひ皆さんも1回食べてみてください。
そのお味とコスパにやみつきになるはず!
私はだいたい月3ぐらいでこれ買ってます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!