松屋で脅威の990円!【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】を試してみた

 

こんちゃ

弥生パタです。

今回は松屋の創業祭第2弾の黒毛和牛100%ハンバーグ定食をレビュー・感想を書いていきます。

松屋にはブラウンソースハンバーグ定食という絶対王者が存在しているので、自然とそちらとの比較が多めになるでしょう。

ブラウンソースハンバーグ定食のレビューは以下をどうぞ

製品情報

製品名:黒毛和牛100%ハンバーグ定食

値段(税込み):990円

カロリー:1183kcal

 

目を引くのはカロリーの高さ

ブラウンソースハンバーグ定食は853kcalだったのに比べ300も増えています。

これは一緒についてくるマッシュポテトのせいかもしれません。

実食&感想

お店に行くといつも通り新商品のポスターがでかでかと。

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】

ポスターのはサラダなしのセットメニューですね。

今回はサラダ付きを買いました。

松屋なので券売機で購入。

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】
券売機

いつものレンジでチンではなく、ちゃんと焼くのかな?

お時間をいただく商品とのことです。

ってかあれ?

 

今は公式HPによると大盛無料らしいのですが近くの店舗は取り扱ってない!!

若干テンションダウンしつつも990円の支払い。

そして待つこと13分

なげえええええええええ。やっぱりちゃんと鉄板で焼いてるのだろうか。。。

やってきましたよ。

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】

ブラウンソースの方と違って鉄板で登場。

予想以上にマッシュポテトさんが多いです。

ちなみにお椀の中身は

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】

いつもの味噌汁です。

ハンバーグは宣伝通り、中央が空洞になっていてドーナッツ型です。

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】
ハンバーグ

大きさは多分150グラムから180グラムぐらいでブラウンソースとあまり変わらなそう。

ただしその質は大きく違いました。

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】

黒毛和牛100%は伊達ではなく、ザ肉の塊って感じです。

ちょっと硬めなのですが、かむと肉食ってる感がすごいです。

ちなみにソースはかなりさらっとしたソース。

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】
半分に切った

イメージとしてはステーキソース近い、ワインと醤油?の効いた和風なソースでした。

これはこれでソースもおいしいです。

そして忘れちゃならないのが

松屋の【黒毛和牛100%ハンバーグ定食】
マッシュぽてーと

マッシュポテト先輩!

ペースト状のポテトはしっかり味がついており、このソースとの相性も抜群でした。

ぶっちゃけハンバーグよりこっちのポテトのほうが好みかも。

 

ポテトはしっかり量があるので、結構お腹いっぱいになります。

ポテトもハンバーグもソースも非常に高スペックな一品です。

総評

評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)

★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい

★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神

★★★★☆☆☆☆(4)

お味としては高価格帯なだけあって非常にレベルが高いです。

ただハンバーグが肉肉過ぎるのと調理があれなのか少し固めな印象を受けるので、若干評価が人によって分かれると思います。

 

ソースもブラウンソースのものとはかなり系統が違うものなので、単純に上位互換というわけではありませんが、豊潤で美味しかったです。

さすがにブラウンソースハンバーグ定食と比べると400円増しなのでコスパ的に大きく劣りますが、肉肉しいハンバーグが好きな方は一度ご賞味あれ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた会いましょう!

にほんブログ村 グルメブログへ