2022/08/02追記
今年も本製品の後継となる商品が販売しました。
最新の感想は↓からどうぞ
こんちゃ 弥生パタです。 今回はセブンイレブンからとみ田コラボのチルドつけ麺【とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺】を食べてきました。 猛暑日で暑かったですしねー。 去年も食べてその時はあまりの完成度に驚いた記憶があ[…]
こんちゃ
弥生パタです。
今回はセブンのとみ田コラボ、濃厚豚骨魚介 冷しW焼豚つけ麺の感想をレビューしていきます。
いつもコンビニ飯はファミマの記事ばかりなので、お前ファミマの回し者じゃねーのかよって思っていた方いるかもしれませんが、そんなことないですw
(ただ家から近いだけ。。。)
ってなわけでまずは製品情報から
製品情報
製品名:とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しW焼豚つけ麺
値段(税込み):594円
カロリー:845kcal
お値段は600円弱とコンビニの一食としては平均的より若干高いぐらい?
ただ思ったのはカロリーがすごく高い。
セブンはかさ増し腕の筋肉にやさしい仕様なのでボリュームは少ないイメージがあったのですが、麺類に関しては毎回ボリューミーな印象を受けます。
もしかしたら開発部門かチームが違う?
実食&感想
ってなわけで買ってきました。
おっちゃんがうつっています。
蓋を開けると
バラチャーシューとロースのチャーシュー?がダブルで入ってます。
後はねぎとメンマがそこそこ。
具だくさんです。
全部で三段です。
麺はかなりぶっとい
それをほぐし水でほぐすようです。
原材料見ると本当にただの水
スープはストレートタイプでそのまま入れるタイプ。

魚介のにおいがかなり強いです。
スープはドロドロ系で、味は安定とみ田の豚骨魚介味。
具を入れて完成です。
では頂きます。
モチモチ太麺に濃厚スープが絡みます。
完成度すさまじく高い上に、麺も具もそこそこありますので、ボリューム的には十分すぎですね。
よくみるとスープの表面に赤い油?ラー油?よくわからんのが浮いてる。別に辛くないけど。
半分ぐらい食べたら、
この味変用の辛味を入れるとピリ辛になります。
濃厚なスープにピリッとしたアクセントが加わってこれはこれで美味しい。
ごちそうさまでした。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神 )
★★★★★★☆☆(6)
これは凄まじいですね。
この値段でこのクオリティのつけ麺出されると、かなりのお店が太刀打ちできないんじゃないか。
麺とスープもそうですが、具材もチャーシューでかいの3枚にメンマとそこらのラーメン屋さんのつけ麺より充実しているので、レベルがだいぶ高いです。
ボリュームもセブンらしからぬ量たっぷりなのでその辺でもコスパはいいです。
カロリー845もあるので、おにぎりとセットとかで買うのは危険そうですなぁ
ラーメン屋さんのつけ麺食べたいなって、思ったらこれ買えばいいやで終わるような凄い一品でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!