こんちゃ
弥生パタです。
今回は少し前に私がTwitterのキャンペーンでもらったファミマのおにぎりのレビューです。
いやぁあれ本当に当たるんですね。
今まで一度も当たったことないから、ブログ書いてる人だけ優先で当ててるとかそういうことはないと思う。。。
製品情報
製品名:手巻 シーチキンマヨネーズ
値段(税込み):124円
超定番具材のシーチキンおにぎりです。
実はコンビニのおにぎりで人気ナンバーワンなのは大手三社ともシーチキンor鮭だそう。
安定の鮭は別格として、シーチキンは値段も安いですし、美味しいですからね。
海鮮が強いおにぎり市場。
では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・付随無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
最後までお付き合いくださいませ。
実食&感想
実物がこちら
大きさは他の2社とだいたい同じ。
左上にはファミマの新しいブランドのファミマルのアイコン
側面にはいろいろセールスポイントが乗ってます。
ってなわけで作っていきます。
手巻き系は海苔がパリパリで頂けるのがいいですよねー。
かんせーい!
微妙に下の方破けてるのはみなかっとことに。。。
では頂きます。
実は上の方は具があまりはいってません。
ご飯はコンビニのおにぎりらしく冷たくてもしっかり美味しい不思議触感。
少し食べると出てきます。
シーチキンマヨネーズは普通のシーチキンマヨネーズですね。
おにぎりのお米との相性はよき。
写真撮り損ねましたが、シーチキンは下の方はかなりそこまで詰まってます。
なので具材自体は結構入ってますね。
かなり下の方に偏ってるだけで。
ごちそうさまでした。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神
★★★★★☆☆☆(5)
さすがにおにぎりはコンビニ各社力を入れているので、レベル高いですね。
本当はタダだったから★8相当なんですが、まぁ必ずタダでもらえるわけじゃないので、通常評価。
シーチキンはおにぎりの具材の中でもコストが低く、価格を安めにしているのもうれしいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!