こんちゃ
弥生パタです。
今回は松屋から新作カレーマッサマンカレーを食べてきました。
どうやら前に出た物の復刻らしいのですが、私は前回食べなかった?気がするので新鮮な気持ちでレビューしていきましょう!
製品情報
製品名:マッサマンカレー 彩り生野菜セット
値段(税込み):830円
カロリー:1127kcal
ゴロチキカレーの亜種?みたいな感じでしょうか。
ココナッツミルク入りだとすると、かなり甘口なカレーっぽい印象を受けますね。
今回は野菜セットにしましたが、野菜抜きだと100円引きです。
またご飯大盛無料です。
松屋曰く「世界で一番おいしいカレー」らしいですが、実力のほどはいかに!
では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・付随無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
最後までお付き合いくださいませ。
実食&感想
頼んだら意外と来るまで時間がかかりました。
レンジでチンではなく、鶏肉を鉄板で焼いてるからかもしれませんね。
おぉなんか野菜がいつもと違う。
彩り野菜って名前だからですかね?
普通のはこんな感じ
ドレッシングをかけていただきます。
それほど味は変わりませんが、野菜いっぱいで健康な気がしてきました。(錯覚ですが)
いつも通り味噌汁もついてます。
カレーに味噌汁って変な感じですが、松屋に通ってるとその気持ちが消えますw
味はいつもの味噌汁
さてメインのカレーはすごく茶色いカレーです。
でかいチキンがゴロゴロ入ってます。
匂いは普通のカレーですかね。
ちょっと甘い匂いもしましたが、これがココナッツミルクでしょうか?
スープはかなり甘口カレー
どことなくバターチキンカレーに近い味がします。
かなりココナッツミルクが効いているので濃厚かつクリーミー
好みもあるでしょうが私としては中々好きですね。
松屋のバターチキンカレーも前に食べているので興味がある人はどうぞ
こんちゃ弥生パタです。 今回は松屋のごろチキシリーズから、復活したごろごろチキンのバターチキンカレーを食べてきました。 …
写真だけみるとすごいそっくりですね。。
具材はおそらくこのごろごろチキンと同じ、大きなチキンがゴロゴロ入ってます。
これのおかげで中々食べ応えがありますね。
具材はもう一つ
でかいポテトが入ってます。
皮付きでホクホクです。
松屋の調理器具ではこれ作れそうにないので、ポテトはセントラルキッチン?
カレーにポテトは定番ですが、美味しかったです。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。
及第点は★3) ★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神
★★★★☆☆☆☆(4)
普通においしい、専門店顔負けのカレーでした!
ただお値段がサラダ抜きで730と専門店よりちょっと安いぐらいありますので、そこがネックかなぁ
まぁでもかなり美味しいカレーですので、この記事読んで興味を持った人はどうぞ―。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!