こんちゃ
弥生パタです。
今回は本ブログ初すき家です
まぁすき家が嫌いとかじゃなくて家から一番遠いから(といっても徒歩圏内ではあるが・・・)あんまいかんのです。
実は最初はホロホロチキンカレーを食べようと思ったのですが、なんか明日から牛丼50円値上げするってことで駆け込みで変更しました。
↓これこれ
製品情報
製品名:とろ〜り3種のチーズ牛丼
値段(税込み):500円 ※2022/07/27現在は570円
カロリー:911kcal
500円にしてはカロリー高いなぁって
実はすき家はカレーか鍋か素牛丼しか頼んだことなかったのでチーズ牛丼は初めて。
最近はチー牛?で悪口になってる(理由もよく知らない)らしいですが、
メニュー見たら・・・
人気ナンバーワンだった。。。
私人気ナンバーワン食ったことなかったんですね。。。まじかぁ。
では実食した上での感想及び、この商品のコスパも加味した贔屓・付随無しの正直評価を行い、私の偏見と好みで点数つけていきたいと思います。
あくまでも私個人の口コミになりますが、最後までお付き合いくださいませ。
実食&感想
とまぁチーズ牛段頼もうと思ったんですが、ここのフライドにんにくが美味しいと聞いたので、急遽トッピング追加です。
メニューでも推してるしね。
お値段は60円
3分ぐらいで到着。
以外に時間かかりました。
タバスコがついてました。
牛丼が意外とサイズ大きいです。
実は大手三社の牛丼では吉野家が635kcal松屋は693kcalすき家が733kcalですき家が一番大きいんですね。
チーズは2種の細切りチーズとチーズソース。
その下に牛丼
牛丼は吉野家や松屋に比べて若干味付けが違う感じです。
吉野家より少し甘めかな?
チーズは結構多めに乗ってて濃厚で美味しい。
タバスコかけてみます。
多分イメージはピザなんでしょうけど、あんまり個人的には合わない気がする。
ここでフライドニンニク追加
ホクホクでおいしいです。
これが60円はお得な気がしますねー。
投下!
まぁ正直そこまで相性はよくなかったです(笑)
ただそれぞれが単体で美味しいのが惜しい。
最後は安定の七味さん投入。
やっぱこれが正解だなぁ
牛丼には七味ですよやっぱ。
牛丼がでかいので結構おいしく、お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
総評
評価(味及びコストパフォーマンスを総合評価。及第点は★3)
★1:金返せ。★2:もう食べることはない。★3:及第点 ★4:一度食べたほうがいい
★5:リピートしたい。★6頻繁に食べたい。★7毎日でもいいレベル。★8神
★★★★★☆☆☆(5)
さすがは人気ナンバーワンです。
味ボリューム値段共に高水準
500円でこれならリピートしたいけど、残念ながら明日から値上げなんですよね。
550円になったら★4で。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた会いましょう!