こんちゃ
弥生パタです。
ちょっとお時間とれず更新遅れてました、出雲旅行記Part6です。
おそらく次回でおしまいですねー。
前回までのあらすじ
出雲大社を観光したパタは、出雲市観光も満喫したのであった。
こんちゃ 弥生パタです。 タイトルにサンライズ出雲って書いてあるのに、すっかりサンライズ関係なくなってしまっている出雲旅…
いまここ⇒Part6:ドーミーイン出雲宿泊記
本編
ドーミイン出雲-館内施設・部屋紹介
ってなわけで、時間も良い時間になったので、ホテルに一旦チェックインします。
今回お世話になったのはPart2でも紹介したドーミーイン出雲
場所は出雲市駅南口すぐの超好立地です。
早速ロビーでチェックイン!
お部屋は10階?のセミダブルのお部屋。

窓からは出雲市駅が綺麗に見れました。
おーこれは中々絶景ですねぇ。
ドーミーインは設備&サービスが超充実していることで有名ですね。
大浴場に露天風呂、サウナは当然の事、ほかにもいろんな設備&サービスがありました。
写真さすがに取るわけにはいかないwので楽天トラベルさんから借りた画像どうぞ
楽天トラベル天然温泉 八雲の湯 ドーミーイン出雲(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)より引用
ってことで、こっからはホテル内を探索します。
ホテルや旅館の探索ってワクワクしますねー。
エレベーター内にはこんな看板が
今回は朝食選んでないのですが、ドーミーインは朝食もご当地メニューがそろっていて魅力的です。
他にもよるに夜泣きそば=ラーメンが無料で食べれます。
これが美味しんですよねー
。
地域の名所を推してますねー。
最上階には名物の大浴場やサウナ以外にもいろんな施設がありました。
景色を見ながらくつろげるマッサージチェア
ただし有料です。
漫画コーナーもありました。
最近のビジネスホテルでは増えてますねー。
品ぞろえはそれほどじゃないけど。
自動販売機もあります。
奥には自由に使えるテラス席。
風呂上がりに涼むのもいいかもしれません。
そしてなああああああんと!

アイスのサービスもあるんです。
興奮して超ピンボケしてます(笑)
天然温泉入って、野外テラスでアイスぺロペロの素敵な時間を過ごせました。
一息付ける湯上り休憩所ももちろん完備
夜にはビールかソフトドリンクがもらえるようです。
夕食・寿司居酒屋日本海
こんな感じで探検してたらいいお時間になっていました。
お夕飯どこでたべるかなーって考えると、
ルームキーを入れていた紙に近所の居酒屋さんのサービス券を発見!
ドーミーインが紹介してくれるお店は変なぼったくりがないから安心なのですよ。
まぁぼったくり提携したらブランド崩れますしね。。。
ってなわけで、私は中央のすし居酒屋日本海さんにお邪魔しましょう。
のどぐろ専門店というのがポイント高い。
昼ものどぐろ食ったけど
後で知ったんですが、実はここ、お昼にのどぐろ丼食べたところの系列店なんですねー
あののどぐろ丼も美味かったので期待できそう。
ってなわけでダッシュで出雲市駅北口に移動します。

場所は超駅近です。
ちかくに系列店ののどぐろ日本海ってお店もあります。
関係性は一号店二号店? メニューはかなり似てます。
早速中に入るとカウンター席を案内されました。
のどぐろ料理はサイズごとに値段が変わる本格さ
のどぐろは大きいほど脂がのっていてお美味しいとか
スピードメニューもありました。
出雲ならではのものもありますねー。
とりあえずサービス券を渡して、お刺身セットビールを注文
生のシラスと鯛とはまちだったかな?
よく見ると渡し箸になってる恥ずかしい。
つづいて

私の大好きな、焼きナスさん到着。
出雲関係ないけど。
すきなんだもん。仕方がないね。
少しして来たのは・・・

のどぐろの塩焼きです。レモンが添えられています。
サイズは24cm のにしました。
これがすっっっごい美味しい!
トロっとととろける白身の塩焼きという未知の味でした。
この時にはすでにビールは空だったのでガソリンお酒を追加注文

出雲の地酒飲み比べセットです。
美味しい日本酒と美味しいお魚の塩焼き。
表面の塩味も絶妙な塩加減で箸とお酒が進む。
いやぁサイコー過ぎました。
続いて頼んだのは

侮ることなかれ、島根産の蟹を使った特製品です。
中にはカニの身がゴロゴロ入った濃厚なクリームが詰まってて絶品でした。
カニ身もおまけでついてるのがポイント高い。
ここでお腹も程よく膨れて、お酒もほぼ空に。
ってなわけで〆を注文

看板メニューののどぐろのお寿司です。
実はこのお店、のどぐろのサイズによってお寿司もお値段が変わってます。
これは4つのサイズがセットになったお得メニュー。
脂のたっぷりのったのどぐろがお口でとろける至極の握りでした!
お会計は6000円ちょと
のどぐろ散々食ってこれなら中々コスパ良いのではないでしょうか。
ドーミーイン出雲-湯上りビール&夜泣きそば
そのままホテルに戻って温泉であったまりました。
湯上りにビールがもらえるのでビールをまた飲みますw

その後、少し休憩したら朝食会場に移動。
ドーミーインは夜にラーメンをくれるのです。

お腹いっぱいなはずなのにするする入っていきます。
飲んで食べてお風呂入って、また飲んで食べて。
出雲を堪能した私はそのままベッドで夢の中に。。。。
すやー
天然温泉 八雲の湯 ドーミーイン出雲(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
次の記事
次回「帰宅編」に続く。
こんちゃ 弥生パタです。 今回は長かった出雲旅行記、最終章です。 今回は寝台特急サンライズ出雲搭乗記が再びメインになりま…